日语真是棒!英语和法语中没有的日语六大优点
日本語って素晴らしい!英語やフランス語にはない日本語のいいところ6つ 日语真是棒!英语和法语中没有的日语六大好处       1、日本語はスキャニングしやすい 1、日语容易速读   普段、日本語を使っていて「これは便利だなぁ」と一番思うのが、日本語の速読のしやすさです。日本語はとにかく、文字情報のスキャニングがしやすい言語です。日本語には漢字、ひらがな、カタカナという3種類(ローマ
https://assets-dev.zhizhuxueyuan.com/es-assets/article/2017/09-19/2012568e89f7273051.jpg
2017-09-19

日本語って素晴らしい!英語やフランス語にはない日本語のいいところ6つ

日语真是棒!英语和法语中没有的日语六大好处

 

 

 

1、日本語はスキャニングしやすい

1、日语容易速读

 

普段、日本語を使っていて「これは便利だなぁ」と一番思うのが、日本語の速読のしやすさです。日本語はとにかく、文字情報のスキャニングがしやすい言語です。日本語には漢字、ひらがな、カタカナという3種類(ローマ字を入れれば4種類)の表記があるので、文章のなかから大切な文字だけを拾って読む=スキャニングが簡単にできます。これは、映画の字幕を読むときなど、時間制限がある中で文章を読まなくてはいけない場合にとても便利です。

一般使用日语时会觉得“日语真方便啊”,最先想到的是日语容易快速阅读。日语是容易进行文字信息检索的语言。日语中有汉字、平假名、片假名三种(算上罗马字4种)符号,所以很容易只从文章中挑出重要的文字来读。日语的这种特征在需要短时间内看文章,比如看字幕时很方便。

もちろん英語やフランス語でも、大事な単語である動詞や名詞を中心に拾っていく速読法はありますが、やはり日本語に比べると、アルファベットしかない文字というのはスキャニングしにくいと感じます。

当然,英语或法语也有速读方法,可以从句子里挑拣重要的动词和名词。不过与日语相比较,只有字母的文字快速阅读起来比较难。

 

2、日本語は数字をゴロで覚えられる

2、日语可用顺口溜来记忆数字

 

子どもの頃、歴史の年代を覚えるときに「鳴くよ うぐいす 平安京」、「いーくに つくろう 鎌倉幕府」と覚えた経験がある人は多いのではないでしょうか。実は、英語にも語呂合わせで数字を覚える方法はありますが、日本よりも複雑です。

很多日本人小时候应该都用顺口溜记过历史年代吧,比如「鳴くよ うぐいす 平安京」、「いーくに つくろう 鎌倉幕府」(>>戳这里查看相关文章<<)。其实,英语中也有用顺口溜记忆数字的方法,但比日语难。

例えば、円周率を英語で覚える場合、May I have a large container of coffee?と暗記します。それぞれの単語のアルファベットの数が、May (3), I (1), have (4), a (1), large (5), container (9), of (2), coffee (6) ……となり、3.141596と覚えます。しかし、この方法では単数・複数のミスをしたり、スペルを間違えてしまったら、もう終わりです。その点、全ての語が母音で終わる日本語は語呂合わせ向きで、どんな言葉も語呂で覚えられるのでとても便利です。

比如用英语记圆周率时,用“May I have a large container of coffee?”这句话,因为各个单词的字母数是May (3), I (1), have (4), a (1), large (5), container (9), of (2), coffee (6),即3.1415926。但是用这种方法记忆如果有单复数或拼写错误那就完了。从这一点上来说,全部单词都以元音结尾的日语就很适合做成谐音顺口溜,任何语句都可以用顺口溜来记,很方便。

ちなみにフランスでは、クレジットカードの暗証番号やアパートのエントランスの暗証番号(防犯のために年に数回変更される)など、4ケタの数字を入力する機会がとても多いです。フランス語の数字はとても厄介で、例えば72は「60+12」98は「4×20+18」という言い方をするので、とてもじゃないですが語呂合わせはできません。アパートの暗証番号が変更されるたびに番号を覚えるのに苦労しているフランス人を見ていると、語呂合わせのしやすい日本語を知っていてよかったなぁと心から思います。

顺便一提在法国,信用卡密码和公寓密码锁(为了预防犯罪每年改变数次)中经常需要输入4位数字。法语的数字很繁琐,比如72是“60+12”、98是“4*20+18”,所以根本没办法用谐音来记忆。看看每次因为公寓密码锁变更而苦恼的法国人,就会由衷感叹:掌握容易记成谐音顺口溜的日语真好啊!

 

 

 

3、日本語はごまかしやすい

3、日语容易蒙混过关

英語やフランス語はとても論理的で、語順や単数・複数、冠詞の有無など、日本語にはない細かいルールがきっちりと決まっています。当然、このルール(文法)を守らずに話すと、相手には意図していたことと全く違った意味で伝わってしまいます。この場合、「ルールを間違えた話者が悪い」ということになり、コミュニケーションで生じた誤解は、話者の責任となります。つまり、英語やフランス語は、責任の所在がはっきりしているのです。

英语和法语的逻辑性都很强,对语序、有无单复数、冠词等有着严格的细致规定,这在日语里是没有的。当然,如果不遵循规则(语法)讲话,对方就会理解成完全不同的意思。这种时候就是“没遵循语法的讲话人的错”,在交流中产生的误会是讲话人的责任。也就是说,英语和法语的责任所在很明确。

その点日本語は、主語(場合によっては目的語も)を言わないという点だけでも誤解は生まれます。文末の「…かな」、「…だけど」のような煮え切らない表現も日本語には多いです。さらに、日本の「察してあげる文化」もこれを助けるので、会話で生じた誤解の原因が話者にあるのか、それとも聞く側にあるのかがわかりにくい構造になっています。

在这点上,日语完全不同。句子里不说主语(有时宾语也不说)这一习惯就已经会引起误会。另外日语句末的“……吧”、“……可是”这类模棱两可的表现也很多。此外,日本人“察言观色体谅对方”的文化助长了这一习惯,所以对话中产生误会时就难以分辨是说话人的错还是听话人的错。

これは、日本語を巧みに操れるような口が上手い人にはとても好都合。政治家の弁明のように、大切なところをぼかして、解釈論に結び付けることができます。

这对于善于言辞的人来说非常方便。比如政治家的辩解,就可以将重要的地方模棱两可地糊弄过去,引导到解释论上。

 

 

 

4、日本語は文末で論点をひっくり返せる

4、日语可在文末完全颠倒论点

英語やフランス語が「言いたいことを先に言う」構造になっているのに対し、日本語は「言いたいことは後に言う」という構造になっています。特に、日本語は動詞を最後に言うというところがポイントです。

英语和法语是“先说想说的”,与此相对,日语是“后说想说的”。特别是日语中将动词放到最后来说这一点很关键。

例えば、「トランプ氏が大統領になって嬉しい」と言いたい場合、「~嬉しい」までを言って、その時の場の反応を見て、「とは思わない」と付け加えることができるわけです。英語やフランス語では、主語の後にすぐ動詞を使わないと文章として成り立たないので、こういったテクニックは使えません。文末で論点を180度ひっくり返せるというのは、話者にとってはとても便利な文法的構造です。

例如想表达“特朗普成为总统很开心”时,说到“开心”时观察一下身边的人的反应,根据情况可以再加上“并不认为”(推翻之前的句子)。因为英语和法语中必须要在主语后立即使用动词,所以不能使用这样的技巧。能在句末把论点完全颠倒,这对讲话人来说是很便利的语法结构。

 

5、日本語は字面でニュアンスが伝えられる

5、日语可在字面传达其语感

日本語の表記方法が漢字 ひらがな カタカナの3種類あるというのは、文章を書くうえでもいいことばかりです。字面だけで、ニュアンスや感情(気持ち)までを伝えることができる言語というのは日本語以外にはあまりないと思います。

日语中的文字有汉字、平假名、片假名三种。这对于写文章来说也都是好处。仅字面就可以传达余韵和感情的语言除了日语之外就没几个了吧。

例えば、かわいい女の子からのメールで、

例如,如果收到来自可爱女生的短信:

「友達になってね」、「友だちになってネ」、「ともだちになってね」、「トモダチになってね」と送られてきたら、どれが一番嬉しいでしょうか。微妙な違いですが、印象はどれも違うと思います。

“友達になってね”、“友だちになってネ”、“ともだちになってね”、‘トモダチになってね”(让我们做朋友吧),哪个更开心呢?虽然这几句话里只有细微的文字差别,但给人的印象每个都不一样。

英語やフランス語の場合では、せいぜい強調したいことや怒りを全て大文字で表したり(例:I TOLD YOU!!/ I told you.)、文字のサイズや太さを変えたり、フォント字体を変えるぐらいしか方法がありません。

英语和法语中,最多在极力想强调或愤怒时全部用大写字母表示(例:I TOLD YOU!!/ I told you.),或者改变字号大小、粗细、字体这些方法了吧。

 

 

 

6、日本語はキャラを伝える人称代名詞が多い

6、日语中表达形象的人称代词很多

日本語は、「私」や「あなた」という人称代名詞が非常に多い言語です。英語で「私」は”I”、フランス語では”Je”というように1通りの言い方しかありません。どんなに頑張っても、これ以外で自分を表現する言葉は存在しないのです。その点、日本語は「俺」、「自分」、「僕」、「うち」、「当方」、「こちら」など、色んな言い方が可能でどの一人称を選ぶかで、相手に与える印象を操作することができます。場の状況や相手によって使い分けるというのも、日本特有です。

日语中有很多人称代词,比如“我”、“你”之类的。“我”在英语中是“I”、在法语中是“Je”,都只有一种说法。不论怎样努力,除此之外再没有表现自己的词语。但日语中有“俺”“自分”“僕”“うち”“当方”“こちら”等多种说法,从中选择一种人称来决定给对方留下的印象。据场合或对象来区别使用人称是日本特有的做法。

ちなみにフランス語では、「あなた」という場合、“Tu”と”Vous”の2通りあります(英語はyouしかない)。初対面の人やお客様に”Tu”を使ったら失礼にあたるというルールがありますが、それ以外ではやってしまったらいけない致命的なミスというのはありません。これはフランス語の2人称が2つしかないからでしょう。

顺带一说在法语中,表达“你”时有“Tu””Vous”两种说法(英语只有you)。对初次见面的人或客人使用”Tu”是失礼的,但除此之外没有什么致命性的错误。这是因为法语的第二人称只有两个吧。

日本語は、「あなた」、「君」、「お前」、「貴様」、「あんた」、「そちら」など、数えればきりがないほどいろいろな言い方が可能です。数が多い分、ルールも複雑になりますが、たった一言で相手に対する気持ちを伝えることができるのは、日本語の人称代名詞が豊富だからなのではないでしょうか。

而日语中有“あなた”、“君”“、お前”“、貴様”、“あんた”、“そちら”等数不清的说法。数量多所以规则也变得繁杂。仅用只言片语就能传达对对方的感情,或许是因为日语的人称代词比较丰富吧。

 

まとめ

总结

言語にはそれぞれの良さがある

语言各有优势

言語も国と同様、他にはない良いところと悪いところがあるものです。この”他とは違うところ”が、個性であり、文化なのだと思います。

语言和国家一样,有其他语言和国家所没有的优点与缺点。这种“与众不同”是个性,也是文化。

外国語を深く学習することで、それぞれの言語の特性を知り、その言語独自の良さを発見する・・・。

深入学习外语,能感受到每种语言的特性,发现每种语言独有的优点。

これが、外国語学習の醍醐味なのではないでしょうか。

这不正是学习外语的乐趣么。

 

本文为知诸学院原创翻译,转载请注明出处。

来源网:madameriri.com

翻译:wq19930115

到底啦!