「〜してください」太直接?如何礼貌表达请求
「〜してください」はNG? 角が立たないお願いメールの書き方 「〜してください」不行吗?圆滑地请求别人办事的邮件写法   仕事をしている身であれば、毎日のように訪れる「人に何かを依頼する」というシチュエーション。しかしその手段がメールとなると、感情が伝わりづらいこともあり、どうも角が立つような気がしてしまうことも多いかと思います。今回の無料メルマガ『仕事美人のメール作法』では著者の神垣あゆ
https://assets-dev.zhizhuxueyuan.com/es-assets/article/2017/07-14/13072192c6a5567555.jpg
2017-07-14

「〜してください」はNG? 角が立たないお願いメールの書き方

「〜してください」不行吗?圆滑地请求别人办事的邮件写法

 

仕事をしている身であれば、毎日のように訪れる「人に何かを依頼する」というシチュエーション。しかしその手段がメールとなると、感情が伝わりづらいこともあり、どうも角が立つような気がしてしまうことも多いかと思います。今回の無料メルマガ『仕事美人のメール作法』では著者の神垣あゆみさんが、そんな事態に陥ることが無いような「お願メールの模範例」を紹介してくださっています。

如果现在是工作之身的话,每天都会出现“请求别人什么”的状况,但如果其手段换成邮件的话,有时感情很难传达到位,经常会感觉不圆滑。这次免费的mail magazine『仕事美人のメール作法』(工作美人的邮件写法)中作者神垣AYUMI桑为我们介绍了不会陷入这种状况的「お願メールの模範例」(求别人办事的邮件的范文)。

 

角の立たない言い回し 依頼する際の基本

圆滑的措辞  依赖时的基本

 

受け取ったメールにムッとしたり、カチンときたりしたことはありませんか? メールは感情やニュアンスが会話ほどには伝わりません。相手に気を遣って書いたつもりでも高圧的になっていたり、命令調になっていたりすることがあります。そこで今回は「依頼する」場合の角の立たない言い回しを紹介したいと思います。

你有过收到邮件时怒上心头的经历吗?邮件不像口语那样可以传达出感情和微妙的语感,即便你写的时候好意体察对方,有时却会变成高压性的、命令式的语调。因此这次我想介绍一下“委托别人办事”的情况下如何圆滑地措辞。

 

依頼の際にまず覚えておくとよいのが  

委托别人时首先要提前记住才好的是:

 

「~してください」⇒「~していただけますか」

への変換です。例えば、社外の相手に修正を依頼する場合

把「~してください」换成「~していただけますか」。例如、委托公司外的人修改什么的情况下:

 

下記の点を修正してください。 

请修改以下几点。

下記の点を修正していただけますか。

 能请您修改以下几点吗?

 

送付を依頼する場合   

委托别人寄送的时候

 

販促用チラシを20部送ってください。 

请寄送20份促销用的传单。

販促用チラシを20部ご送付いただけますか。

 能请您寄送20份促销用的传单吗?

 

社外や目上の相手に依頼のメールを送る場合、「~してください」だと命令調になりますが、「~していただけますか」と問いかける言い回しにするとメールの印象が和らぎます。

向公司外部人员、上司、长辈发送委托邮件时,如果用「~してください」的话就变成了命令的语调,而用「~していただけますか」这种提问的表达方式,邮件给人的印象就会变得柔和。

 

さらに「恐れ入りますが」といった緩衝材になる言葉を添えるとより丁寧な一文になります。

此外,前面加上一句比如「恐れ入りますが」(实在不好意思)之类的缓和语气的话,就会成为更礼貌的一句话。

 

恐れ入りますが、下記の点を修正していただけますか。

实在不好意思,能请您修改以下几点吗?

お手数ですが、販促用チラシを20部ご送付いただけますか。

劳烦您,能寄送20份促销用的传单吗?

 

書き言葉では、言いまわしを変えたり、言葉を添えたりすることで気持ちや気遣いを伝えることができます。

书面语中,改一下表达方式、加一句话,就能传达出心情和挂念等。

 

頼みごとをする際、「~してください」と相手に要求するだけでなくある程度の素案を考えておき、相手に「イエス」か「ノー」で答えられるようにもっていく方法もあります。

例えば

求人办事时,要事前考虑一下怎么可以方便对方直接回答“yes”或“no”,而不仅仅是用「~してください」来要求对方。例如:

 

次回の会議は7月3日(月)14時から第2会議室で行いますが、よろしいでしょうか。

下次会议将于7月3日(周一)下午2点开始在第2会议室召开,可以吗?

 

このように先に概要を伝え、それでよいかどうかの判断を相手に仰ぐようにすれば、決着も早くつきます。

如上先把概要传达出来,再仰仗对方判断是否可以,这样就会早些出结果。

 

プランAのほかにプランBを提案する、という場合は

除计划A之外,还要建议计划B的时候

 

飛行機もご利用いただけますが、天候が気になる場合は新幹線の方が確実です。

いかがいたしましょうか。

您也可以利用飞机,如果您在意天气变化的话,新干线会更可靠。如何选择呢?

 

という尋ね方もあります。上記の言いまわしは、「~してください」⇒「~していただけますか」の変換の応用といえますが、相手が判断・決定できるように問いかける形式にするとやり取りがスムーズになります。

也有如上的询问方法,上面的表达方式都可以说成是把「~してください」换成「~していただけますか」的应用实例,如果选择这种询问形式,让对方能够判断、决定的话,对话交流就会变得顺利。

 

资料来源:https://netallica.yahoo.co.jp/news

翻译:知诸学院 akatuki

本文内容翻译为知诸学院原创,未经授权禁止转载

 

>>传送门:中级日语免费体验版<<

到底啦!