日语词义辨析:理由(りゆう)/訳(わけ)/いわれ/ゆえん/由(よし)
日语词义辨析:理由(りゆう)/訳(わけ)/いわれ/ゆえん/由(よし)    [共通する意味]  [共通的意思] ★どうしてそうであるか、そうなったかという事情。 ★为什么会变成这种情况的缘由。   [使い方] [用法] 〔理由〕 ▽理由を問いただす ▽追问理由 ▽反対する理由がない ▽没有反对的理由   〔訳〕 ▽特別に訳はない ▽没什么特别的意思   〔いわ
https://assets-dev.zhizhuxueyuan.com/es-assets/article/2018/01-25/184132c84fab951137.jpg
2018-01-25

日语词义辨析:理由(りゆう)/訳(わけ)/いわれ/ゆえん/由(よし) 

 

[共通する意味] 

[共通的意思]

★どうしてそうであるか、そうなったかという事情。

★为什么会变成这种情况的缘由。

 

[使い方]

[用法]

〔理由〕

▽理由を問いただす

▽追问理由

▽反対する理由がない

▽没有反对的理由

 

〔訳〕

▽特別に訳はない

▽没什么特别的意思

 

〔いわれ〕

▽私が行かなければならないいわれはない

▽没有我一定要去的理由

▽何か話しにくいいわれがあるようだ

▽似乎有难言之隐

 

〔ゆえん〕

▽以上が筆を執ったゆえんである

▽以上是我执笔的理由

▽これがその名のゆえんだ

▽这就是这个名字的由来

 

〔由〕
▽由ありげな様子

▽似乎是有什么缘由的样子

 

[使い分け]

[用法上的区别]

【1】「理由」「訳」が、最も普通に使われる。また、「理由」は、「なんとか理由をつけて休むことにした」のように、口実の意でも使われる。

【1】「理由」「訳」最常用。另外「理由」还有“借口”的意思,比如「なんとか理由をつけて休むことにした」(找借口休息)。

【2】「訳」には、また、「何を言っているのか訳が分からない」のように、事柄や言葉などの意味、内容の意や、「それじゃ相手が怒るわけだ」のように、物事の道理、筋道の意でも使われる。

【2】「訳」可以表示事情、说话的内容、含义,比如「何を言っているのか訳が分からない」(不知道在说什么),还可以表示事物的道理、条理,比如「それじゃ相手が怒るわけだ」(那样对方当然会生气)。

【3】「いわれ」は、やや硬い言い方。話し言葉ではあまり用いない。「謂われ」とも書く。

【3】「いわれ」是比较生硬的说法。一般不用于口语。也写作「謂われ」。

【4】「ゆえん」は、古風な言い方。「所以」と当てる。

【4】「ゆえん」是古语的说法。汉字也写作「所以」。

【5】「由」は、文章語。また、「この由、ご伝言ください」のように、物事の内容の意や、「行方は知る由もない」のように、手段、方法の意、「お元気の由、何よりです」のように、伝え聞いた事柄であることを示す意もある。

【5】「由」是文章语。还表示事物的内容、方法手段或传闻,比如「この由、ご伝言ください」(请这样传达),「行方は知る由もない」(不知踪影),「お元気の由、何よりです」(听说您很健康,这比什么都好)。

 

 使用情况对比表

○:正确

△:不推荐

-:错误

 

本文由知诸学院你里滴滴原创翻译,转载请注明出处。

到底啦!