宛如照片的画作——罗伯特・布鲁姆笔下的日本明治初期
まるで写真のよう!ロバート・ブルームが描いた江戸の匂い色濃く残る明治初期の日本 宛如照片的画作——罗伯特・布鲁姆笔下的日本明治初期   1893年「飴屋」 ここに、明治時代初期の市井の風景を描いた一枚の絵があります。飴屋が葦の茎の先に溶かした飴をつけてぷうっと膨らませる、赤ん坊を背負った子供たちが目をきらきらさせてそれを見ている・・・なんとも微笑ましい光景です。え、写真にしか見えないって?
https://assets-dev.zhizhuxueyuan.com/es-assets/article/2018/04-03/212631757577503509.jpg
2018-04-03

まるで写真のよう!ロバート・ブルームが描いた江戸の匂い色濃く残る明治初期の日本

宛如照片的画作——罗伯特布鲁姆笔下的日本明治初期

 

1893年「飴屋」

ここに、明治時代初期の市井の風景を描いた一枚の絵があります。飴屋が葦の茎の先に溶かした飴をつけてぷうっと膨らませる、赤ん坊を背負った子供たちが目をきらきらさせてそれを見ている・・・なんとも微笑ましい光景です。え、写真にしか見えないって?そうでしょう。でもこの作品は、絵なんです。信じられないほどに精緻ですよね。この絵を描いた天才の名は、ロバート・フレデリック・ブルーム。1800年代末頃に活躍したアメリカの画家です。

1893年「屋」

这幅画描绘了明治初期日本的市井景象,吹糖人的小贩,和背着婴儿的小女孩眼里充满渴望的眼神,让人看到后不自觉地嘴角上扬。这幅宛如照片的作品,只有罗伯特布鲁姆这样的画家才能画出这种细致感,不愧是活跃在1800年代末最有名的美国画家。

 

 

 

「露店」制作年不明

さて、先ほどの飴屋の隣で商売するのは、ご維新の頃に流行りだしたゴム風船売りのおじちゃん。「たまだこ~、たまだこ~」と声を張ります。風船は丸い凧という意味で、球凧(たまだこ)と呼ばれていました。

「露店」制作年

在糖屋旁边就是明治维新时期开始流行的气球小贩。因为气球长得很像圆形的风筝,所以小贩的叫卖声是【圆风筝~圆风筝~】。

 

 

「花売り」1891

こちらは一服している花売りの兄さん。これでもかというほど、籠の中は菊花であふれています。時代は変わっても、江戸の菊好きは変わらなかったようです。

菊見、菊酒、菊人形…。江戸時代、秋の花と言えば江戸っ子好みの華やかな「菊」

卖花郎1891

卖花的小哥正在休息。他的篮子里装满了盛开的菊花。虽然时代变了,但江户时代的爱菊风潮还在。观菊花,品菊花酒,赏菊花人偶……江户时代,说到秋天就是华丽的“菊花”。

 

 

 

「桜」1892

わあ、なんて見事な桜の花。女性の顔も花明かりに照らされてほんのり桜色です。

1892

~多么美丽的樱花。映衬在女人脸上微微的樱色真是神来之笔。

 

 

 

「化粧をする芸者」1890

こちらの芸者さんは身支度の最中。ルノワールの絵のように美しい玉の肌を、天才ロバートはチョークのようなパステルだけで描いたというから驚きです。

化妆的艺伎

这幅画描绘了一个正在打理准备的艺伎,天才画家罗比特用粉蜡笔再现了雷阿诺大师笔下的宛如宝玉一般的肌肤。

 

「日本の娘」1890

ロバートが描かずにはいられなかった魅力的な娘さん。素朴な姿ながら、自分が美しい事をちゃんと知っているという感じがします。

「日本姑娘1890

如此有魅力的女性,让罗伯特也忍不住把她画下来。素朴的身姿,对自己美的自信全都跃于纸上。

 

「歌舞伎役者」制作年不明

芝居見物はいかがですか。人気役者三人揃っての大見得が決まり、ヤンヤヤンヤの大喝采。ロバートも思わず、筆を取らずにはいられなかったようです。

「歌舞伎演员」制作年不明

去看戏吧。有名的演员三人齐阵,这样的场面可不多见啊。满场的喝彩,让罗伯特画意大发。

 

「能」1890

続いては能舞台にご案内。伝統を忠実に守り、今に伝わる能楽。シテの足もとから床に伸びる緋色の影が、えもいわれず幻想的です。

「能」1890

画中是日本的古典乐剧——能乐,从脚延伸到地板的绯红色,有种说不出来的奇妙之感。

 

「絵本」1891-1893

流行りの指輪をはめたきれいな指で、絵本のページをめくるお嬢さん。そんなにおしゃれして、何を読んでいるのかしら。

【绘本】1891-1893

带着当时正流行的戒指,这位大小姐在翻着绘本。这么漂亮的女孩子到底在读什么呢?

 

「絹物商」1890-1893

これなんかどうだい。あら、素敵ね。こっちもいいわ。次から次へと紹介されるつややかな絹に、目移りしてしまう絹問屋の昼下がりです。

丝绸商1890-1893

这幅画不管从那个角度看都很值得欣赏,午后丝绸批发商的场景也能被罗伯特这么美地描绘出来。

 

「通りの風景」制作年不明

鶏が餌をついばむ東京の朝。よく見ると、軒下には江戸時代にはなかったガス灯が。灯は入っていないけれどなんだかキラキラ眩しく見えます。

街景制作年不明

东京的早晨,正在啄食的家禽。仔细看,屋檐下还有江户时代没有的煤油灯,虽然没有被点亮,但是感觉很闪眼呢

 

「お不動様の境内」1891

目黒飴、たけのこ、さんま・・・江戸時代には数々のブームを生み出し、庶民から厚い信仰を集めた目黒不動。ロバートも、親切な人から「Fudo sama」という呼び名を教えてもらったみたいです。ロバートが描いた明治初期の日本は、まだまだ江戸の匂いが色濃く残り、人も、町も、花も、犬も、鶏も、なんだか皆んながほっこり幸せそうですね。

【目黑不动明神的院内】1891

目黑糖、竹笋、秋刀鱼等等在江户时代突然兴起的热潮都发源自被老百姓深深信仰的目黑不动明神。似乎当时有个很友善的人告诉罗伯特这里叫做「Fudo sama罗伯特描绘的明治初期的日本,其中还能看出江户时代留下的点点滴滴,从画中能感受那时人们的幸福。

 

「休息」制作年不明

あら、こんなところで無防備にお昼寝している女性が。あんまり気持ちよさそうだから、邪魔しないようにそうっと、そうっと。

「休息」制作年不明

诶呀,在这个地方竟然睡着一个毫无防备的女人,她睡得这么舒服,我们要小声点,小声点,不要打扰她。

 

 

来源: The Athenaeum

翻译:doraemonqiqi(喵七攻)

本文为知诸学院原创翻译,转载请注明出处。

到底啦!